Registration info |
無料参加枠(オンライン) Free
Attendees
公募LT枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
出席登録 |
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)
|
Description
🎥 アーカイブ動画
アーカイブ動画はこちらから
※視聴にはFindyへのログインが必要です。
✍️概要
近年のソフトウェア開発では、”シフトレフト”という言葉が話題となり、テストや運用のフェーズよりも前で未然にエラーやインシデントを防ぐことが求められています。
生産性を高めながら、どのようにサービスレベルを維持・向上させるのか。その対策として、コード品質を高めることが、改めて注目されています。
その一方で、コード品質の数値化/可視化で優先すべき項目は開発組織の規模やプロジェクトの状況等によっても異なり、銀の弾丸はありません。
そこで本イベントでは、各社のコード品質向上・維持に関する取り組み事例についてお話しいただき、ご参加者が自社における取り組みのヒントや、実践的な知見を得られる場を目指します。
🧑🏫公募LT枠について
スピーカーを公募します!
LTのお時間は10分です+質疑応答の合計15分枠です。
※ LT登壇枠にお申し込みの際は、申し込み時に必要な情報(連絡用SNSアカウント/LTテーマ;仮でOK)もご記入ください!
テーマ例
- 自社におけるコード品質向上のための取り組みとその結果
- 静的解析ツールを用いたコード品質改善・可視化の事例
- コード品質向上が与えるビジネスインパクトについて などなど
🎁参加方法とプレゼント企画
※Findyへのログインが必要です。
専用URLからFindyマイページに遷移後、視聴URLが表示されます。
URLはお申し込みいただいた方へ視聴用リンクをお渡ししています。
参加後アンケート回答者の中から抽選で3名様へ以下の書籍をプレゼント差し上げます。
『実践ソフトウェアエンジニアリング(第9版)』
🕛タイムテーブル
時間 | セッションタイトル | 企業名 | スピーカー |
---|---|---|---|
12:00 | オープニング・ご挨拶 | ||
12:05 | LT①『「コードがむずかしい」からの脱却』 | 株式会社メルカリ | 濱村甚平 (@jinpeih ) |
12:20 | LT②『なぜリアーキテクティング専任チームを作ったのか』 | 株式会社アンドパッド | 白土慧 (@kei_s) |
12:35 | LT③『10年モノのAndroidアプリのコード品質を改善していく、3つの取り組み』 | Chatwork株式会社 | 奥澤 俊樹 (@okuzawats) |
12:50 | LT④『DMMプラットフォームにおけるコード品質を改善する取り組みの理想と現実』 | 合同会社DMM.com | pospome (@pospome) |
13:05 | クロージング |
※LTの順番や内容は変更の可能性があります、ご了承ください。
🧑💻こんな方におすすめ
- コード品質、内部品質の向上に取り組んでいる・これから取り組もうとしていてる方
- コード品質について、各社が測定している指標やその結果など具体的な事例が知りたい方
☑️イベントのゴール
- 各社のコード品質向上における取り組みがわかった
- 自ら取り組めそうな静的解析への取り組みやコーディングの知見が知れた
🎤登壇者
🗣️スピーカー
LT①『「コードがむずかしい」からの脱却』
濱村 甚平(@jinpeih)
株式会社メルカリ
Software Engineer / Tech Lead
SIer企業からキャリアをスタートし、その後ヤフー株式会社へ転職。2021年8月より株式会社メルカリにてソフトウェアエンジニアとして勤務。 現在はお客さまのお困りごとの解消をサポートする領域でのプロダクト開発を担当。
LT②『なぜリアーキテクティング専任チームを作ったのか』
白土慧(@kei_s)
株式会社アンドパッド
テックリード
ソフトウェアエンジニア。好きな言語はRubyとRust。好きな小説家は舞城王太郎。現在はアンドパッドでRailsアプリケーションの大規模リファクタリングに携わっている。過去にはKaigi on Rails 2022「実践 Rails アソシエーションリファクタリング」などで登壇している。
LT③『10年モノのAndroidアプリのコード品質を改善していく、3つの取り組み』
奥澤 俊樹(@okuzawats)
Chatwork株式会社
モバイルアプリケーションアーキテクト
1年ほど前にChatwork株式会社に入社して、Chatwork Android版のアーキテクチャ改善・技術負債解消に取り組んでいます。特にAndroidアプリのアーキテクチャと自動テストとCI/CDに関心があります。
LT④『DMMプラットフォームにおけるコード品質を改善する取り組みの理想と現実』
pospome (@pospome)
合同会社DMM.com
アーキテクト
DMMプラットフォームでアーキテクトとして働いている。専門はアプリケーションアーキテクチャ。
⚠️諸注意
- 参加用リンクは開催当日、参加確定者にconnpass経由で通知します
- エージェントの方や営業目的でのイベントの参加はご遠慮ください
- 性別/性的指向/障碍の有無/人種/宗教/年齢/容姿/体格/技術の選択に関わりなく、 誰もが気持ちよく参加できるようにご協力ください
- 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
- イベント参加時に入力いただいた情報は、以下に基づき扱います。
ファインディ株式会社 プライバシーポリシー
📣主催・運営
-
「Findy」ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス :
ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングするプレミアム転職サービス。独自に開発した解析方法によりIT/Webエンジニアのスキルと、テック企業がエンジニアにとってどれだけ魅力的なのかを客観的に格付けし、両者をマッチングします。 -
「Findy Freelance」フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス : Findyのフリーランス・副業エンジニア向けサービス。IT/Webエンジニアの技術力をスキル偏差値化し、単価保証された案件のみご紹介します。
-
「Findy Team+」エンジニア組織のパフォーマンス最大化サービス :
弊社独自の強みである「スキル偏差値」で培ってきたアルゴリズム・ノウハウを活用して、GitHubを連携いただくだけで、その組織に属するエンジニアのパフォーマンスや活動状況を見える化します。 -
「Findy Global」:
国内外に居住の外国人エンジニアと企業のマッチングサービス。 インドや東南アジアを中心に国内で採用が難しいハイスキルなエンジニアが多数登録。