機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

28

開発組織におけるリーダーシップとマネジメントを学ぶ『LeanとDevOpsの科学』輪読会Vol.4

「ハイパフォーマンスなソフトウェアデリバリを実現するためのリーダーシップとマネジメント」

Registration info

参加枠1

Free

FCFS
6/20

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

Description

開催背景〜開発生産性への注目の高まり〜

エンジニア不足が叫ばれるなか、開発生産性が今注目を集めています。 今年7月ファインディ主催のLeanとDevOpsの科学』著者登壇!開発生産性Conference2023では約1700名以上の方にご応募いただき、その注目度の高さが窺えました。

今回は、Keynoteに登壇したDr.Nicole Forsgrenの書籍『LeanとDevOpsの科学』を取り扱い、次なる学びの機会として輪読会を実施します。

バイブルとして多くの方に読まれている『LeanとDevOpsの科学』の輪読会を通して、”開発生産性”について考え、向き合い、理解を深める場をつくります。
※これまで参加頂けていない方でも本回ご参加可能です!事前に本を読んでいただく必要はございませんので、お気軽にご参加ください!

9/22(金)12:00〜13:00開発生産性Conferenceの『LeanとDevOpsの科学』著者 Keynote 特別公開オンラインイベントもありますので、ぜひ事前学習としてもこの機会をご利用ください!

開発生産性のバイブル『LeanとDevOpsの科学』

ソフトウェアデリバリのパフォーマンスとその測定方法(重要な指標となるFour Keys)、組織全体のパフォーマンスに影響を及ぼす組織文化や技術的プラクティスについて学べる書籍です。”開発生産性”の分野における知見が盛り込まれています。


※事前に本を読んでいただく必要はございませんが、お手元に書籍をご用意ください

『LeanとDevOpsの科学』輪読会について

全4回の輪読会を通して”ソフトウェアデリバリおよび組織全体のパフォーマンスを上げるための組織文化や技術的プラクティス” について一貫してゼロから学べる企画となっております!
※全て事前準備不要で各回ごとに前回内容のサマリを共有するので、ご興味のある回にお気軽にご参加ください!

今回の輪読会Vol.4では、ハイパフォーマンスなソフトウェアデリバリを実現するためのリーダーシップやマネジメントといった組織論について学べる機会となっております。改善を促進するリーダーシップ・チーム間の協働・学びの推奨など組織文化がソフトウェアデリバリのパフォーマンスにどのような影響を与えるのか、皆さまの組織と照らし合わせつつディスカッションしましょう!

こんな方におすすめ

  • 『LeanとDevOpsの科学』の名前を聞いたことがあるが、読んだことない
  • 『LeanとDevOpsの科学』の内容の理解が浅く、もっと深めていきたい
  • 開発生産性・Four Keysに興味がある
  • 開発生産性向上の取り組みをしている/しようとしている

当日の進め方

今回はABD形式 で進めます。進め方の詳細はオリエンテーションで説明します。

流れ(目安の時間) 概要
オリエンテーション(5分) この輪読会の説明と流れを説明します
第1.2.3回輪読会サマリ共有(5分) 前回までの輪読会のサマリを共有します
グループチェックイン(5分) 事前アンケートにて興味のある章を回答いただくため、回答をもとにグループを分けます(ご希望の章を担当できない可能性がありますのでご了承ください)
グループ毎にブレイキングセッションにチェックイン
グループ内で各自自己紹介
サマライズ(30分) グループ内で担当部分を決めて、各自内容をGoogleスライドにまとめます
リレープレゼン(15分) グループ内で担当部分のまとめた内容を発表していきます(1人2分の発表)
ダイアローグ(15分) 経験・悩み・知見なども交えながら議論し、理解を深めます
グループごとのまとめ(15分) ブレイキングセッションからチェックアウトし、各グループの代表者が学びをシェア
クローズ(5分) 本イベントの締めとアンケートを回答をいただきます(希望があればそのまま懇親会に移ります)

準備していただくもの

  • 『LeanとDevOpsの科学』の書籍(事前に読んで頂かなくても大丈夫です)
  • Zoom通話環境(当日はZoomとGoogleスライドを使用します)

諸注意

  • 当日の配信先は当イベントの参加者のみにメール経由で連絡します
  • 参加される際はご自身の音声をミュートにしてご参加ください
  • 性別/性的指向/障碍の有無/人種/宗教/年齢/容姿/体格/技術の選択に関わりなく、 誰もが気持ちよく参加できるようにご協力ください
  • エージェントの方や営業目的でのイベントの参加はご遠慮ください
  • イベント参加時に入力いただいた情報は、以下に基づき扱います。

ファインディ株式会社 プライバシーポリシー

主催・運営

ファインディ株式会社

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

tanaka_yudai

tanaka_yudai published 開発組織におけるリーダーシップとマネジメントを学ぶ『LeanとDevOpsの科学』輪読会Vol.4.

09/15/2023 16:47

『LeanとDevOpsの科学』輪読会Vol.4【開発生産性 Meetup】 を公開しました!

Ended

2023/09/28(Thu)

20:00
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/09/15(Fri) 12:00 〜
2023/09/28(Thu) 21:30

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(6)

SpaceNet

SpaceNet

『LeanとDevOpsの科学』輪読会Vol.4【開発生産性 Meetup】 に参加を申し込みました!

yu_mi0825

yu_mi0825

『LeanとDevOpsの科学』輪読会Vol.4【開発生産性 Meetup】 に参加を申し込みました!

yukiyama999999913

yukiyama999999913

『LeanとDevOpsの科学』輪読会Vol.4【開発生産性 Meetup】 に参加を申し込みました!

END

END

開発組織におけるリーダーシップとマネジメントを学ぶ『LeanとDevOpsの科学』輪読会Vol.4 に参加を申し込みました!

irongineer

irongineer

開発組織におけるリーダーシップとマネジメントを学ぶ『LeanとDevOpsの科学』輪読会Vol.4 に参加を申し込みました!

DaikiYamada

DaikiYamada

開発組織におけるリーダーシップとマネジメントを学ぶ『LeanとDevOpsの科学』輪読会Vol.4 に参加を申し込みました!

Attendees (6)

Canceled (1)