機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

6

モノレポへの移行 LT -生産性の高いアーキテクチャに向けた第一歩-

Organizing : ファインディ株式会社

Hashtag :#モノレポ_findy
Registration info

無料参加枠(オンライン)

Free

Attendees
167

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

Description

✍️概要

最近、プロダクトに対してモノレポを適用した事例が増えてきています。今回はサービスをモノレポ化した方々をお招きし、各社のモノレポ移行の事例や工夫などが学べるイベントを目指します。

🎁参加方法とプレゼント企画

※Findyへのログインが必要です。
専用URLからFindyマイページに遷移後、視聴URLが表示されます。
URLはお申し込みいただいた方へ視聴用リンクをお渡ししています。

参加後アンケート回答者の中から抽選で5名様へ以下の書籍をプレゼント差し上げます。

『モノリスからマイクロサービスへ ―モノリスを進化させる実践移行ガイド』

🕛タイムテーブル

時間 セッションタイトル 企業名 スピーカー
12:00 オープニング・ご挨拶
12:05 LT①『モノレポ化、そしてその先へ。 〜ヘンリーのRe-architecting戦略〜』 株式会社ヘンリー kohii
(@kohii00)
12:20 LT②『散らばったAWS LambdaのGitHubリポジトリをモノレポ構成にしてメンテナンスコストを削減する』 株式会社クラウドワークス ciloholic
(@ciloholic)
12:35 LT③『機械学習チームのモノレポ移行(仮)』 CADDi株式会社 Koki Nishihara
12:50 LT④『学習しながらアーキテクチャを進化させていくためのモノレポ』 株式会社ROUTE06 宮城 広隆(@MH4GF)
13:05 クロージング

※LTの順番や内容は変更の可能性があります、ご了承ください。

🧑‍💻こんな方におすすめ

  • 他社のモノレポ構成の事例について知りたい方
  • 今まさにモノレポ構成に取り組んでいる方で、苦労やTipsを知りたい方
  • 今後モノレポ導入を検討している方

☑️イベントのゴール

  • モノレポ構成を導入した成功事例がわかった
  • モノレポを導入する際の気をつけるべき点がわかった

🎤登壇者

🗣️スピーカー

LT①「モノレポ化、そしてその先へ。 〜ヘンリーのRe-architecting戦略〜」


kohii (@kohii00)
株式会社ヘンリー
Lead Architect
新卒でSIerに務めた後、複数のベンチャー企業でのTech Lead。2021年にヘンリーに参画し、バックエンド開発とアーキテクトを兼務。

LT②「散らばったAWS LambdaのGitHubリポジトリをモノレポ構成にしてメンテナンスコストを削減する」


ciloholic (@ciloholic)
株式会社クラウドワークス
SRE
バックエンド・インフラを約6年やった後、CWに入社。SRE暦2年弱。

LT③「機械学習チームのモノレポ移行(仮)」


Koki Nishihara
CADDi株式会社
MLOps Tech Lead
Sansan株式会社 研究開発部エンジニアとして新卒入社。2022年にCADDiにMLOpsエンジニアとして入社。

LT④「学習しながらアーキテクチャを進化させていくためのモノレポ」


宮城 広隆 (@MH4GF)
株式会社ROUTE06
Frontend Platform Team Lead
株式会社タイミーの創業期からソフトウェアエンジニアとして関わった後、フリーランスとして複数企業での開発を経験。2023年2月にROUTE06に入社。

⚠️諸注意

  • 参加用リンクは開催当日、参加確定者にconnpass経由で通知します
  • エージェントの方や営業目的でのイベントの参加はご遠慮ください
  • 性別/性的指向/障碍の有無/人種/宗教/年齢/容姿/体格/技術の選択に関わりなく、 誰もが気持ちよく参加できるようにご協力ください
  • 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
  • イベント参加時に入力いただいた情報は、以下に基づき扱います。
    ファインディ株式会社 プライバシーポリシー

📣主催・運営



ファインディ株式会社

発表者

Feed

ayamakkie

ayamakkieさんが資料をアップしました。

10/06/2023 14:45

ayamakkie

ayamakkieさんが資料をアップしました。

10/06/2023 14:42

ayamakkie

ayamakkieさんが資料をアップしました。

10/06/2023 14:40

ayamakkie

ayamakkieさんが資料をアップしました。

10/06/2023 14:37

Ended

2023/10/06(Fri)

12:00
13:15

Registration Period
2023/09/21(Thu) 08:30 〜
2023/10/06(Fri) 13:15

Location

オンライン

オンライン

Attendees(167)

_kotetsu_

_kotetsu_

モノレポへの移行 LT -生産性の高いアーキテクチャに向けた第一歩- に参加を申し込みました!

locol

locol

モノレポへの移行 LT -生産性の高いアーキテクチャに向けた第一歩- に参加を申し込みました!

knd

knd

モノレポへの移行 LT -生産性の高いアーキテクチャに向けた第一歩- に参加を申し込みました!

ryo_py

ryo_py

モノレポへの移行 LT -生産性の高いアーキテクチャに向けた第一歩- に参加を申し込みました!

mikihiro-sonetaka

mikihiro-sonetaka

モノレポへの移行 LT -生産性の高いアーキテクチャに向けた第一歩- に参加を申し込みました!

yuki-kawamura

yuki-kawamura

モノレポへの移行 LT -生産性の高いアーキテクチャに向けた第一歩- に参加を申し込みました!

ヴォルガ

ヴォルガ

モノレポへの移行 LT -生産性の高いアーキテクチャに向けた第一歩- に参加を申し込みました!

just_do_neet

just_do_neet

モノレポへの移行 LT -生産性の高いアーキテクチャに向けた第一歩- に参加を申し込みました!

HiroC7

HiroC7

モノレポへの移行 LT -生産性の高いアーキテクチャに向けた第一歩- に参加を申し込みました!

tsuchiya618

tsuchiya618

モノレポへの移行 LT -生産性の高いアーキテクチャに向けた第一歩- に参加を申し込みました!

Attendees (167)

Canceled (3)