Apr
27
【サイバーエージェント×サイボウズ】専任チームによる開発生産性向上に向けたトライ
開発生産性の向上に向けた具体的な取り組みを、サイバーエージェントさんとサイボウズさんにお聞きします
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
【サイバーエージェント×サイボウズ】専任チームによる開発生産性向上に向けたトライ
Findyでは、エンジニア組織支援クラウドFindy Team+ をリリースし、エンジニア組織づくりや生産性の可視化を通じたパフォーマンスの最大化支援に取り組んでいます。
昨今では開発生産性を定量化する指標として、GoogleのDevOps Research and Assessment(DORA)プロジェクトによる研究で提唱された”Four Keys”指標がトレンドになりつつあり、開発生産性・効率の維持・向上をミッションに掲げて取り組む組織が増えてきています。
本イベントでは、株式会社サイバーエージェント様とサイボウズ株式会社様をお招きして、先進的な事例として、専任チームを立ち上げ、全社横断での開発生産性向上へトライしている取り組みについてお聞きします。
専任チームを立ち上げた背景からチームのミッション、これまでに取り組んでこられた開発生産性向上にむけた具体的な施策や、専任チームとして、開発生産性向上へ取り組む上での苦労、更には今後フォーカスしていくポイントについて、パネルディスカッション形式でお伺いしていきます。
エンジニア組織における開発生産性向上に対して課題感・興味を抱いている方や、今後、エンジニア組織づくりを推進・検討される方など、ご興味ある方は、ぜひご参加ください。
トークテーマ
- 開発生産性向上に向けた組織立ち上げの背景
∟ 取り組み開始のタイミングで直面した課題は? - 開発生産性向上に向けた組織の体制
∟ 対象のスコープは? - 開発生産性向上の目的・ターゲット
∟ 何をOKR・KPIとした? - 開発生産性向上に向けた具体的な取り組み・注力ポイント
∟ 計測しているメトリクスは? - 生産性改善を通じたチーム・メンバーの意識や行動の変化
- 今後の取り組み方針
こんな方におすすめ
- VPoE、CTO、エンジニアリングマネージャーなど、エンジニア組織作りを担当している方
- 開発生産性の可視化・向上に取り組みたい/取り組んでいる担当メンバー
- エンジニア組織作りに力を入れていきたい企業の経営者
- プロダクトマネージャーなど、エンジニア組織と関わりがある方
スピーカー
株式会社サイバーエージェント Developer Productivity室 室長 山田明憲 @stormcat24
2012年サイバーエージェント中途入社。動画配信サービスのテックリード等を経て、2020年にDeveloper Productivity室(DP室)を設立し、アジリティある開発組織を実現するプロダクト提供やプラクティス実践を支援。「Docker/Kubernetes 実践コンテナ開発入門(技術評論社)」の著者。
サイボウズ株式会社 開発本部 生産性向上チーム 宮田淳平 @miyajan
2009年サイボウズ株式会社に新卒入社。大規模向けグループウェア『ガルーン』やビジネスアプリ作成プラットフォーム『kintone』の開発を経験した後、2015年に生産性向上チームを立ち上げ。組織横断で開発基盤の整備と改善活動の支援を推進。『GitHub Actions 実践入門』著者。
諸注意
- 当日の配信先は当イベントの参加者のみにメール経由で連絡します
- 参加される際はご自身の音声をミュートにしてご参加ください
- 性別/性的指向/障碍の有無/人種/宗教/年齢/容姿/体格/技術の選択に関わりなく、 誰もが気持ちよく参加できるようにご協力ください
- エージェントの方や営業目的でのイベントの参加はご遠慮ください
- イベント参加時に入力いただいた情報は、以下に基づき扱います。
参考リンク
- Findy Team+ Award
- 昨今、エンジニアのリモートワークの浸透や採用競争激化など、エンジニア組織を取り巻く環境の変化に伴い、マネジメント難易度が上がる中、より良い開発者体験を実現するためには、データを活用した定量的なマネジメントが重要なファクターであると考えました。イノベーションの中核を担う、すべてのエンジニア組織における開発者体験向上への一助となるべく、開発生産性が優れたエンジニア組織を称える「Findy Team+ Award」を開催。
主催・運営
- 「Findy Team+」エンジニア組織のパフォーマンス最大化サービス : 5分のGitHub/GitLabデータ連携作業をしていただくだけで、DevOps指標(デプロイ頻度、変更のリードタイムなど)の計測や、開発プロセスにおけるボトルネックの特定、スプリント内の開発状況の見える化などにご活用いただけます。
- 「Findy」ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス : ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングするプレミアム転職サービス。独自に開発した解析方法によりIT/Webエンジニアのスキルと、テック企業がエンジニアにとってどれだけ魅力的なのかを客観的に格付けし、両者をマッチングします。
- 「Findy Freelance」フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス : Findyのフリーランス・副業エンジニア向けサービス。IT/Webエンジニアの技術力をスキル偏差値化し、単価保証された案件のみご紹介します。
- 「Findy Global」: 国内外に居住の外国人エンジニアと企業のマッチングサービス。 インドや東南アジアを中心に国内で採用が難しいハイスキルなエンジニアに多数ご登録いただいています。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.