機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

19

サイバーエージェント 青山さんとUbie 坂田さんに学ぶ "Kubernetesの導入と運用方法"

オンプレもマネージドも!よくある失敗から学ぶKuberenetes

Organizing : ファインディ株式会社

Hashtag :#k8s_findy
Registration info

参加枠1

Free

Attendees
257

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

✍️概要

2017年ごろから導入検討や実際に導入する企業が増えてきたKubernetes。

年に3回あるアップデートに対応していく運用体制やコンテナ数に合わせたアーキテクチャなど、Kubernetesのメリットを最大限享受するためには、同時に工数がかかるのも事実です。実際に、導入したけれども撤退して元に戻したケースや検証を重ねて進めている企業も多いです。

今回はKubernetes Meetup TokyoのOrganiserを務め、『Kubernetes完全ガイド』『みんなのDocker/Kubernetes』の著者である青山さんと前職から現職、そして複数社でのKubernetes導入を推進・運用をしている坂田さんをお呼びして、オンプレ・マネージドの両観点からどのようなフェーズで導入を検討すべきか、失敗しないために気をつけておくこと、そして、どのように運用していくのかについてお話しいただきます。

これから導入を考えている方、Kubernetesに興味を持っているインフラ・SRE・バックエンドの方などにおすすめのイベントです!

🕖タイムテーブル

時間 セッションタイトル
19:00 ~ 19:10 オープニング・ご挨拶
19:10 ~ 19:35 k8s導入について(導入タイミング・運用体制)
19:35 ~ 19:50 よくある失敗ポイント
19:50 ~ 20:00 明日から始めるKubernetes
20:00 ~ 20:10 Q&A

🧑‍💻こんな方におすすめ

  • インフラ・バックエンドの経験が数年あり、Kubernetesについて興味がある方
  • Kubernetesを使うことを検討している・検討しようとしているエンジニアや企業様

☑️イベントのゴール

  • どのフェーズの時に検討するのが良いか、検討すべきタイミングがわかった
  • 進めていく上での進め方、運用体制がわかった
  • 個人としてのどうキャッチアップしていくのが良いのかについてわかった

🎤登壇者

🗣️スピーカー



青山 真也 @amsy810
株式会社サイバーエージェント
CyberAgent group Infrastructure Unit
プライベートクラウド上のKubernetes as a Serviceのプロダクトオーナー,Kubernetes/CloudNative領域のDeveloper Expertsとしても従事。国内カンファレンスでのKeynoteや海外カンファレンス等での登壇経験。著書に『Kubernetes完全ガイド』『みんなのDocker/Kubernetes』。現在はOSSへのContribute活動をはじめ,CloudNative Days Tokyo のCo-chair,CNCF公認のCloud Native Meetup TokyoやKubernetes Meetup TokyoのOrganizerなどコミュニティ活動にも従事。



坂田 純 @sakajunquality
Ubie株式会社 Discovery
SRE / Security
現職のUbie含め複数の企業でKubernetesを導入及び運用。Kubernetesを中心にバックエンド・インフラからセキュリティまで広く従事。またクラウド領域の Google Developers Expert / Google Cloud Champion Innovators などコミュニティ活動も行う。

モデレーター



佐藤 将高 @ ma3tk
ファインディ株式会社
取締役CTO
東京大学 情報理工学系研究科 創造情報学専攻卒業後、グリーに入社し、フルスタックエンジニアとして勤務する。
2016年6月にファインディ立上げに伴い取締役CTO就任。

💻参加方法

専用URLからFindyマイページに遷移後、視聴URLが表示されます。
URLはお申し込みいただいた方へ視聴用リンクをお渡ししています。

当日参加後アンケート回答者の中から抽選で、「Findy特製Anker充電器」を3名プレゼント差し上げます。

⚠️諸注意

  • 参加用リンクは開催当日、参加確定者にconnpass経由で通知します
  • エージェントの方や営業目的でのイベントの参加はご遠慮ください
  • 性別/性的指向/障碍の有無/人種/宗教/年齢/容姿/体格/技術の選択に関わりなく、 誰もが気持ちよく参加できるようにご協力ください
  • 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
  • イベント参加時に入力いただいた情報は、以下に基づき扱います。
    ファインディ株式会社 プライバシーポリシー

📣主催・運営



ファインディ株式会社

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Akira-yamada

Akira-yamada published サイバーエージェント 青山さんとUbie 坂田さんに学ぶ "Kubernetesの導入と運用方法".

12/16/2022 19:55

Kubernetesの最適な導入タイミングと運用方法 〜青山さん・坂田さんに学ぶ〜 を公開しました!

Ended

2023/01/19(Thu)

19:00
20:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/12/16(Fri) 19:54 〜
2023/01/19(Thu) 20:30

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(257)

Takahiro Tsuchiya

Takahiro Tsuchiya

Kubernetesの最適な導入タイミングと運用方法 〜青山さん・坂田さんに学ぶ〜 に参加を申し込みました!

Kaito Ii

Kaito Ii

I joined Kubernetesの最適な導入タイミングと運用方法 〜青山さん・坂田さんに学ぶ〜!

j_nk71

j_nk71

Kubernetesの最適な導入タイミングと運用方法 〜青山さん・坂田さんに学ぶ〜 に参加を申し込みました!

bootjp

bootjp

Kubernetesの最適な導入タイミングと運用方法 〜青山さん・坂田さんに学ぶ〜 に参加を申し込みました!

fgxut

fgxut

Kubernetesの最適な導入タイミングと運用方法 〜青山さん・坂田さんに学ぶ〜 に参加を申し込みました!

kinneko

kinneko

Kubernetesの最適な導入タイミングと運用方法 〜青山さん・坂田さんに学ぶ〜 に参加を申し込みました!

nemusika

nemusika

Kubernetesの最適な導入タイミングと運用方法 〜青山さん・坂田さんに学ぶ〜 に参加を申し込みました!

hogehogenohoge1

hogehogenohoge1

Kubernetesの最適な導入タイミングと運用方法 〜青山さん・坂田さんに学ぶ〜に参加を申し込みました!

rysk

rysk

Kubernetesの最適な導入タイミングと運用方法 〜青山さん・坂田さんに学ぶ〜 に参加を申し込みました!

ym36

ym36

Kubernetesの最適な導入タイミングと運用方法 〜青山さん・坂田さんに学ぶ〜 に参加を申し込みました!

Attendees (257)

Canceled (12)