機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

13

Web3の開発から学ぶ、エンジニアのキャリアとスキルセット

Organizing : ファインディ株式会社

Hashtag :#web3_findy
Registration info

参加枠1

Free

Attendees
202

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

✍️ 概要

株式会社shiftbase・株式会社メルコイン・double jump.tokyo株式会社の取り組み事例から見るエンジニアのキャリア

Web3領域やブロックチェーンをメインに扱うエンジニアのキャリアはまだまだ多くはないのが現状です。

本イベントでは、すでにこの領域で開発を進めている方々をお呼びして、今エンジニアとして注目していること、今後Web3の領域でどのようなエンジニアが求められていくのか、どこから挑戦を始めていくかなどそのリアルをお話しいただくことで、一歩踏み出すきっかけを提供いたします。

Web3領域でどのように技術が使用されているか、どんなスキルや経験がキャリアとして繋がっているかにご興味がある方におすすめです

🕖タイムテーブル

時間 セッションタイトル
19:00 ~ 19:05 オープニング
19:05 ~ 19:15 Keynote Web3エンジニアのトレンド(株式会社shiftbase Nackさん)
19:15 ~ 19:20 休憩
19:20 ~ 20:05 パネルディスカッション(Nackさん・佐藤さん・青木さん・中村さん)
・各社の取り組み事例と技術活用
・Web3領域へのキャリアの選択
・今後どういうエンジニアがWeb3界隈では求められてくるか
・これから期待していること
20:05 ~ 20:20 Q&A
20:20 ~ 20:30 クロージング・アフタートーク

🧑‍💻こんな方におすすめ

  • Web3領域で開発をされている方の話を聞いて中の解像度を高めたい方
  • 実務としては関わっていないけれども、ブロックチェーン技術やその技術の展開には興味ある方
  • フリーランス・個人開発をしている中でブロックチェーンを使っている or 気になっている方

☑️イベントのゴール

  • 最近のトレンドをキャッチアップすることができた
  • Web3にチャレンジする時に、どこから始めるのが良いかがわかってまずは一歩進めてみようと思った
  • 現場で活躍しているブロックチェーンエンジニアの現状がわかった

🎤登壇者

🗣️キーノート & パネリスト



Nackさん @UNCHAIN_Nack
Co-founder & CEO of shiftbase Inc. /Co-founder of UNCHAIN
新潟市内野出身。21歳で渡比し、オンライン英会話事業の立ち上げを経験。その後、Digital Garage Inc.にて、金融機関向けCRMメディア事業の海外展開を担当。中華圏の大手金融企業と提携し、越境EC事業の立ち上げを経験。2018年より、シード期のEmpath Inc.に参画し、COOとして事業開発を推進した後、2022年2月、株式会社shiftbase, inc. を創業。同年3月、web3エンジニアコミュニティ「UNCHAIN」を創業。

🗣️パネルディスカッション

モデレーター



佐藤 基起さん @m0t0k1ch1
シビラ株式会社
大阪大学及び大阪大学大学院にて機械工学を専攻、卒業後、面白法人カヤックに入社し、ゲーム事業部のチーフエンジニアと所属プロジェクトのリードエンジニアを兼任、2016 年に SIVIRA へ入社し、rollup の前身である Plasma をはじめとした cryptoeconomics に関する R&D を経て、現在は account abstraction を見据えたコントラクトウォレットの設計・開発に取り組む。

🗣️パネリスト



青木 宏文さん @hirofumi_aoki
double jump.tokyo株式会社
NECにて、インフラSEとして活躍後、UI/UXデザインのスタートアップに転職。その後、UXデザインコンサルティングの会社を起業して黒字化。共同創業者に譲渡した後、2017年にメタップス参画。タイムバンクでICOにも挑戦。ブロックチェーン事業を行うメタップスアルファ事業責任者(途中、取締役に就任)としてNFTマーケットプレイス「miime(ミーム)」を立ち上げ、Coincheckに譲渡。2021年7月に当社執行役員に就任し、ビジネス向けウォレットサービス「N Suite」の責任者として事業を立ち上げ、サービスの開発・運営に取り組む。




中村 奎太さん @keita0q
株式会社メルコイン
大学在学中にインターン生としてサイバーエージェントでプログラミング教育サービスの立ち上げや、DeNAで動画サービスでの感情分析基盤導入などを行う。その後、メルカリの研究機関「R4D」にインターン生として参加。2018年に新卒入社後はブロックチェーンエンジニアとして、R4D内で進められていた「mercariX」プロジェクトに携わる。その後、グループ会社であるメルペイへ異動し、分散台帳開発やAMLsystemチーム、金融新規事業(Credit Design)にてPMを担当。2021年4月よりメルコインに所属し、Product部門のDirectorを経て、2022年10月よりCPO(Chief Product Officer)、暗号資産事業の立ち上げを行っている。


💻参加方法

【Findyマイページ経由で参加】
・専用URLからFindyマイページに遷移後、視聴URLが表示されます。

<視聴URL> https://findy-code.io/events/HW2KbpWHMw88n

※視聴にはFindyへのログインが必要です。登録をされていない方は、恐れ入りますがこちらのページより新規登録をお願いいたします。 https://findy-code.io/

⚠️諸注意

  • 参加用リンクは開催当日、参加確定者にconnpass経由で通知します。
  • エージェントの方や営業目的でのイベントの参加はご遠慮ください。
  • 性別/性的指向/障碍の有無/人種/宗教/年齢/容姿/体格/技術の選択に関わりなく、 誰もが気持ちよく参加できるようにご協力ください
  • 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
  • イベント参加時に入力いただいた情報は、以下に基づき扱います。
    ファインディ株式会社 プライバシーポリシー

📣主催・運営



ファインディ株式会社

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Akira-yamada

Akira-yamada published Web3の開発から学ぶ、エンジニアのキャリアとスキルセット.

11/17/2022 19:59

Web3参入企業の事例にみるエンジニアのキャリアとスキルセット を公開しました!

Ended

2022/12/13(Tue)

19:00
20:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/11/17(Thu) 19:59 〜
2022/12/13(Tue) 20:30

Location

オンライン

オンライン

Attendees(202)

anglerbale

anglerbale

Web3参入企業の事例にみるエンジニアのキャリアとスキルセット に参加を申し込みました!

okahidenobu

okahidenobu

Web3参入企業の事例にみるエンジニアのキャリアとスキルセット に参加を申し込みました!

d3etbkucsasgy

d3etbkucsasgy

Web3参入企業の事例にみるエンジニアのキャリアとスキルセット に参加を申し込みました!

ym36

ym36

Web3参入企業の事例にみるエンジニアのキャリアとスキルセット に参加を申し込みました!

Misako_eth

Misako_eth

Web3参入企業の事例にみるエンジニアのキャリアとスキルセット に参加を申し込みました!

ttatsato

ttatsato

Web3参入企業の事例にみるエンジニアのキャリアとスキルセット に参加を申し込みました!

yukinkope

yukinkope

Web3参入企業の事例にみるエンジニアのキャリアとスキルセットに参加を申し込みました!

moruo_more

moruo_more

Web3参入企業の事例にみるエンジニアのキャリアとスキルセット に参加を申し込みました!

Takahiro Tsuchiya

Takahiro Tsuchiya

Web3参入企業の事例にみるエンジニアのキャリアとスキルセット に参加を申し込みました!

YWBIZ

YWBIZ

Web3参入企業の事例にみるエンジニアのキャリアとスキルセット に参加を申し込みました!

Attendees (202)

Canceled (10)