Registration info |
参加枠1 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
🎥 アーカイブ動画
✍️ 概要
SaaSやWebサービスが台頭する中、サイバー攻撃の数も種類も増え、セキュリティの重要性は年々増しています。 さらに、リモートワークやアジャイル開発、DevOpsの存在などの開発プロセスの変化に応じて、セキュリティ対策もどんどん変化を重ねています。
とはいえ、多くのスタートアップ、ベンチャーの開発現場では、セキュリティエンジニアが専任でいるケースはそこまで多くないのが現状です。バックエンドエンジニアが兼務をしていたり、体系的な知識はないけれどもとりあえず対応しているという状態も多いことでしょう。
今回は、セキュリティエンジニアとしての最先端でご活躍されているお二人をお呼びして、セキュリティ事情の変遷やDevOps時代における内部からの攻撃における対策など、これからのセキュリティ対策についてお話しいただきます。
今はまだ必要な対応を最低限実施している方、セキュリティについても学びたいが、どこから手をつけたら良いか、体系的に学ぶためにはどうしたら良いかわからない、という方にこのイベントに参加いただくことで丸っとセキュリティについての知見をつけることができるそんなイベントになっています。
🕖タイムテーブル
時間 | セッションタイトル |
---|---|
19:00 ~ 19:05 | オープニング・ご挨拶 |
19:05 ~ 19:20 | これまでの経験と最近のセキュリティ事情 |
19:20 ~ 19:50 | ソフトウェア開発プロセスの変化によって生まれたセキュリティのリスクと対策 |
19:50 ~ 20:05 | セキュリティ対策についてどれくらい知っていればよいのか? |
20:05 ~ 20:25 | セキュリティエンジニアとしてのキャリア |
20:25 ~ 20:30 | 締め&アフタートーク |
🧑💻こんな方におすすめ
- 昨今のセキュリティ対策として有効な手段を知りたい方
- バックエンドエンジニアとしてセキュリティ周りも見ている方
- インフラ周りの知識をつけたいとは思っているが、どこから手をつけていったらよいか踏み出せていない方
- キャリアの選択肢としてセキュリティエンジニアにも興味がある方
☑️イベントのゴール
- 必要に応じて開発している状態から今後のセキュリティ対策について理解できる
- 体系的に学ぶ方法やどこからどこまで知っておいた方が良いかがわかる
- セキュリティ・インフラエンジニアとしてのキャリアの道がわかり自身のキャリアの作り方の参考にできる
🎤登壇者
🗣️スピーカー
竹迫良範さん @takesako
セキュリティ・キャンプ講師主査
SECCON初代実行委員長、IPA未踏IT人材発掘・育成事業プロジェクトマネージャー、SecHack365トレーナー、U-22プログラミングコンテスト審査委員、CODEBLUEレビューボード、OWASP Japanアドバイザリボード。学生時代に日本語全文検索エンジンNamazuのオープンソース開発に参加。平成28年度「情報化促進貢献個人等表彰」経済産業大臣賞受賞。
末澤裕希(rung)さん @rung
株式会社メルカリ
NRIセキュアテクノロジーズを経て2019年2月より株式会社メルカリ セキュリティエンジニア。
主にインフラストラクチャ領域のセキュリティの評価・対策を実施(DevOps, サプライチェーン, Cloud, Kubernetesなど)。2022年セキュリティキャンプ講師
モデレーター
北川 雅士 @OnigiriMa_shi
ファインディ株式会社
DevRel
【略歴】
大手証券系シンクタンクにて金融系SIerとして6年半勤めた後、ファインディ株式会社へ入社。
ファインディでは、イベントの開催や自社メディア「Findy Engineer Lab」の運営を行う。
💻参加方法
【ご参加方法】2つのパターンがございます。
①Findyマイページ経由で参加頂く方法
・専用URLからFindyマイページに遷移後、視聴URLが表示されます。
※Findyへのログインが必要です。
登録をされていないからは、恐れ入りますがこちらのページより新規登録をお願いいたします。
https://findy-code.io/
<視聴URL>
https://findy-code.io/events/ZwE_Su7ecGiPu
Findy上でのアーカイブ視聴が可能となります。
②通常のZoom視聴URLから参加
<視聴URL>
お申し込みいただいた方へURLをご案内いたします。
⚠️諸注意
- 参加用リンクは開催当日、参加確定者にconnpass経由で通知します
- エージェントの方や営業目的でのイベントの参加はご遠慮ください
- 性別/性的指向/障碍の有無/人種/宗教/年齢/容姿/体格/技術の選択に関わりなく、 誰もが気持ちよく参加できるようにご協力ください
- 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
- イベント参加時に入力いただいた情報は、以下に基づき扱います。
ファインディ株式会社 プライバシーポリシー
📣主催・運営
-
「Findy」ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス :
ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングするプレミアム転職サービス。独自に開発した解析方法によりIT/Webエンジニアのスキルと、テック企業がエンジニアにとってどれだけ魅力的なのかを客観的に格付けし、両者をマッチングします。 -
「Findy Freelance」フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス : Findyのフリーランス・副業エンジニア向けサービス。IT/Webエンジニアの技術力をスキル偏差値化し、単価保証された案件のみご紹介します。
-
「Findy Team+」エンジニア組織のパフォーマンス最大化サービス :
弊社独自の強みである「スキル偏差値」で培ってきたアルゴリズム・ノウハウを活用して、GitHubを連携いただくだけで、その組織に属するエンジニアのパフォーマンスや活動状況を見える化します。 -
「Findy Global」:
国内外に居住の外国人エンジニアと企業のマッチングサービス。 インドや東南アジアを中心に国内で採用が難しいハイスキルなエンジニアが多数登録。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.