機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

19

機械学習・データサイエンティストの学習方法から学ぶエンジニアのキャリア戦略vol.2

〜松村さんと島越さんの場合〜

Organizing : ファインディ株式会社

Hashtag :#機械学習_findy
Registration info

参加枠1

Free

Attendees
289

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

🎥 アーカイブ動画

アーカイブ動画はこちらから

✍️概要

機械学習・データサイエンティストの学習方法から学ぶエンジニアのキャリア戦略vol.2〜松村さんと島越さんの場合〜

エンジニアが効率良くスキルアップするための方法として、インプット/アウトプットを繰り返す学習サイクルを実践している人が増えています。 機械学習/データサイエンスの分野においては、継続的な学習を地道に続けていくことが必要で、競技プログラミングやkaggleなどがその方法としては有名です。

今回は、機械学習エンジニア、データサイエンティストとして第一線でご活躍中であり、Wantedly株式会社で一人目データサイエンティストとして組織立ち上げを行い現在はLayerXで機械学習エンジニアを務めておられる松村さんと、Kaggle GrandmasterでありDeNAで推薦システムに携われている島越さんに登壇いただき、お二方の学習方法から学ぶエンジニアのキャリア戦略についてお話いただきます!

🕛タイムテーブル

時間 セッションタイトル
19:00 ~ 19:10 オープニング・自己紹介
19:10 ~ 20:10 パネルディスカッション
・これまでの成長の過程での大きなポイントは?
・その中で大変だったことは?
・データサイエンティストとして求められるスキルはどこから伸ばした?
・トレンドのキャッチアップどうしてる?
20:10 ~ 20:30 Q&A

※パネルディスカッションテーマの時間は順次変更となる可能性がございます

🧑‍💻こんな方におすすめ

  • これからスキルアップ/キャリアアップを目指したい方
  • 機械学習、データサイエンス業務に従事している方
  • 機械学習、データサイエンティスとをこれから目指したい
  • 機械学習、データサイエンスにおけるトレンドを知りたい

☑️イベントのゴール

  • 具体的な学習方法が知れて、明日からの励みになった
  • 機械学習、データサイエンスにおけるキャリアの歩み方の参考になった

🎤登壇者

🗣️スピーカー



松村 優也 @yu__ya4
株式会社LayerX
機械学習エンジニア
京都大学大学院にて情報推薦の研究に従事した後、2018年に新卒でウォンテッドリー株式会社に入社。1人目のデータサイエンティストとして推薦チームの立ち上げを行う。その後、同チームのリーダー及び Wantedly Visit のプロダクトマネージャー、開発組織のエンジニアリングマネージャーを務める。2022年9月に機械学習エンジニアとして株式会社LayerXに入社。機械学習技術をコアとしたプロダクト開発により「すべての経済活動を、デジタル化する。」ことを目指している。その他の活動として、大学の非常勤講師、オライリー・ジャパン『推薦システム実践入門』を共著で執筆など。



島越 直人 @nt_4o54
株式会社 ディー・エヌ・エー
データサイエンティスト
京都大学大学院にて修士号を取得後、2019年4月にDeNAに新卒入社。 2022年4月まで株式会社Mobility Technologiesに出向し、タクシー配車アプリに対する機械学習の活用に向けた開発を行なう。現在はDeNAに帰任し、ライブ配信アプリPocochaにおける推薦システムの改善に取り組んでいる。また、Kaggle Grandmasterとしてもデータ分析コンペティションに積極的に参加している。

モデレーター



佐藤 将高 @ ma3tk
ファインディ株式会社
取締役CTO
東京大学 情報理工学系研究科 創造情報学専攻卒業後、グリーに入社し、フルスタックエンジニアとして勤務する。
2016年6月にファインディ立上げに伴い取締役CTO就任。

💻参加方法

以下の2種類がございます。

①Findyマイページ経由で参加頂く方法
- 専用URLからFindyマイページに遷移後、視聴URLが表示されます。
こちらから視聴いただいた方は、抽選でFindy特製Anker充電器を5名プレゼント差し上げます。

②通常のZoom視聴URLから参加
- 通常のZoomURLからそのまま視聴

⚠️諸注意

  • 参加用リンクは開催当日、参加確定者にconnpass経由で通知します
  • エージェントの方や営業目的でのイベントの参加はご遠慮ください
  • 性別/性的指向/障碍の有無/人種/宗教/年齢/容姿/体格/技術の選択に関わりなく、 誰もが気持ちよく参加できるようにご協力ください
  • 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
  • イベント参加時に入力いただいた情報は、以下に基づき扱います。
    ファインディ株式会社 プライバシーポリシー

📣主催・運営

ファインディ株式会社

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Ended

2022/10/19(Wed)

19:00
20:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/09/15(Thu) 12:00 〜
2022/10/19(Wed) 20:30

Location

オンライン

オンライン

Attendees(289)

kanako_tamura

kanako_tamura

機械学習・データサイエンティストの学習方法から学ぶエンジニアのキャリア戦略vol.2 に参加を申し込みました!

anglerbale

anglerbale

機械学習・データサイエンティストの学習方法から学ぶエンジニアのキャリア戦略vol.2に参加を申し込みました!

Takahiro Tsuchiya

Takahiro Tsuchiya

機械学習・データサイエンティストの学習方法から学ぶエンジニアのキャリア戦略vol.2 に参加を申し込みました!

natsuume

natsuume

機械学習・データサイエンティストの学習方法から学ぶエンジニアのキャリア戦略vol.2 に参加を申し込みました!

ume

ume

機械学習・データサイエンティストの学習方法から学ぶエンジニアのキャリア戦略vol.2 に参加を申し込みました!

yoshitaka

yoshitaka

機械学習・データサイエンティストの学習方法から学ぶエンジニアのキャリア戦略vol.2に参加を申し込みました!

tattaka

tattaka

機械学習・データサイエンティストの学習方法から学ぶエンジニアのキャリア戦略vol.2 に参加を申し込みました!

okimototakuya

okimototakuya

機械学習・データサイエンティストの学習方法から学ぶエンジニアのキャリア戦略vol.2 に参加を申し込みました!

KP

KP

機械学習・データサイエンティストの学習方法から学ぶエンジニアのキャリア戦略vol.2に参加を申し込みました!

kurupapi_

kurupapi_

機械学習・データサイエンティストの学習方法から学ぶエンジニアのキャリア戦略vol.2に参加を申し込みました!

Attendees (289)

Canceled (13)