Aug
1
AWSとAutifyで働く社員が語る、外資系企業で得た学びとキャリアとは
ー外資系企業で働くエンジニアのキャリア論vol.6ー
Organizing : ファインディ株式会社
Registration info |
参加枠1 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
AWSとAutifyで働く社員が語る、外資系企業で得た学びとキャリアとは
Findyの人気イベントシリーズのグローバルキャリア論。
チャンスがあれば、海外で働くということや英語環境で開発したい方も多く、当社ではそういった人を支援するために海外イベントを連続で行っています。
今回はシリーズ初となる、外資系企業に進んだ方をお招きします。AWSで元々同僚として働かれていた、AWSの針原さんとAutifyの岩永さんにご登壇いただきます!これまでのキャリアの経緯と外資系企業のポジション、日本企業での働き方や開発の仕方の違い、必要な英語力など語っていただきます!
スピーカー紹介(順不同)
Ryosuke Iwanagaさん/ (Autify Sr. Technical Support Engineer)@riywo
2022年より現職。前職はAmazon で、Vancouver (Canada) にあるAmazon S3 およびAmazon EKS の開発チームでSr. Systems Development Engineer、および転籍前は日本でAWS のSolutions Architect を経験。その前はDeNA で、データセンターの運用管理からソフトウェア開発まで経験。
Yoshitaka Haribaraさん/(Amazon Web Services Japan Sr. ML/Quantum Startup Solutions Architect)@_hariby
東京大学 大学院 情報理工学系研究科 博士課程 修了後、2018年に新卒 Solutions Architect (SA) として AWS Japan 入社。
以来、機械学習や量子コンピューティングの専門性を活かしてスタートアップ担当 SA として活動。大阪府出身、趣味はドラム。
モデレーター
河島 傑/(ファインディ株式会社 執行役員CFO)@sugnchi
ファインディCFO/社長室 室長。公認会計士試験合格後、監査法人を経て、リクルートに入社。
Indeedアメリカに駐在し、テクノロジー企業の買収と企業統合を担当。
トークテーマ
- AWS、Autifyで働くこととなった経緯
- 外資系企業のポジションって何があるの?
- ソリューションアーキテクト/ソフトウェアエンジニアの面白さや醍醐味は?
- 働き方や開発において日本企業との違いは何があるの?
- 英語はどのくらい使うの?
- 今後のキャリアの展望は?
こんな方におすすめ
- 外資系企業で働きたいと考えているエンジニア
- 英語を使って開発してみたい方
- 外資系企業の働き方に興味のある方
- グローバルな働き方に興味のある方
- 英語に苦手意識を感じている方
- まだキャリアの道がわからない方
- スタッフのキャリアに向き合うエンジニアリングマネージャーの方
イベントのゴール
- 「外資系企業での役割やポジションの理解が深まった」
- 「外資系企業での働き方のイメージがわかった」
- 「外資系企業に進むために何をしたら良いかがわかった」
- 「今後の自分のキャリアを考える上での参考になった」
諸注意
- 参加用リンクは開催当日、参加確定者にconnpass経由で通知します
- エージェントの方や営業目的でのイベントの参加はご遠慮ください
- 性別/性的指向/障碍の有無/人種/宗教/年齢/容姿/体格/技術の選択に関わりなく、 誰もが気持ちよく参加できるようにご協力ください
- 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
- イベント参加時に入力いただいた情報は、以下に基づき扱います。
ファインディ株式会社 プライバシーポリシー
過去のグローバルキャリアイベント
シリコンバレーで働くエンジニアのグローバルキャリア論 vol.1
海外発テック企業で働くエンジニアのグローバルキャリア論 vol.2
アメリカで働くエンジニアのグローバルキャリア論 vol.3
オープンソース活動が切り開いたグローバルキャリア論 vol.4
あなたはアメリカに行くべきなのか?海外で活躍するエンジニアのスキルとはーアメリカで活躍するグローバルキャリア論 vol.5ー
主催・運営
-
「Findy」ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス :
ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングするプレミアム転職サービス。独自に開発した解析方法によりIT/Webエンジニアのスキルと、テック企業がエンジニアにとってどれだけ魅力的なのかを客観的に格付けし、両者をマッチングします。 -
「Findy Freelance」フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス : Findyのフリーランス・副業エンジニア向けサービス。IT/Webエンジニアの技術力をスキル偏差値化し、単価保証された案件のみご紹介します。
-
「Findy Teams」エンジニア組織のパフォーマンス最大化サービス :
弊社独自の強みである「スキル偏差値」で培ってきたアルゴリズム・ノウハウを活用して、GitHubを連携いただくだけで、その組織に属するエンジニアのパフォーマンスや活動状況を見える化します。 -
「Findy Global」:
国内外に居住の外国人エンジニアと企業のマッチングサービス。 インドや東南アジアを中心に国内で採用が難しいハイスキルなエンジニアが多数登録。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.