Jun
22
ヘルスケアスタートアップ5社の技術責任者が集結!ピッチとQ&Aで会社と技術の事がざっくり分かる1時間
急成長&積極採用中のヘルスケアスタートアップのCTOが登壇するオンラインピッチイベント
Organizing : ファインディ株式会社
Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント内容
急成長&積極採用中のヘルスケアスタートアップ5社からCTO、技術責任者が登壇し、各社のビジョンや取り組む社会課題、テクノロジーを通して課題をどのように解決しようとしているのか、短時間でコンパクトにお伝えするオンラインピッチイベントです。
転職活動中の方やよりやりがいのある仕事をお探しの方、テクノロジーがヘルスケアの領域でどのように活用されているか興味あるという方、どんな方もお気軽にご参加ください。
開催日時
2022年6月22日(水) 19:00~20:00
配信方法
オンライン(Zoom ウェビナー) 当日のURLはお申込みいただいた方に追ってご連絡いたします。
こんな方におすすめ
- テックスタートアップがヘルスケアの領域でどのような課題を、どのように解決しようとしているのかまずは気軽に聞いてみたいという方
- ヘルスケア領域に興味はあるけど、もっと解像度を高めたい方
- 転職活動中、もしくは転職も検討していて色々な業界、企業の情報収集している方
登壇者
株式会社iCARE(健康管理システム「Carely」の開発・運営):荻野 淳也 CTO
東京都立大学理学部数学科卒業、同大学理学研究科数学専攻博士課程単位取得後退学。ソフトウェア業界で20年以上、国内最大手ポータルの検索エンジン技術担当などを含む、ベンチャー企業から大企業まで幅広いジャンルで企画開発を経験。フリーランスでも携帯キャリア公式サイトやECサイト構築支援など、実績多数。2021年3月iCARE入社、2021年5月より現職。
メダップ株式会社(病院向けSaaSの開発・運営):馬場 敏気 CTO
AtraeにてGreenの開発及びyenta, wevoxの立ち上げに関与。その後ビザ取得をサポートするone visa に1人目エンジニアとしてジョインし、VPoE/事業責任者として「one visa」のフルリニューアルや新規事業立ち上げを経験。2021年メダップに参画し、同年取締役CTOに就任。現在は、開発戦略の策定や開発組織づくり、「foro CRM」における開発・プロダクトマネジメントを兼任。同志社大学 経済学部卒。
株式会社Rehab for Japan(介護リハビリ支援ソフト「リハプラン」の開発・運営、エビデンス研究開発他):久良木 遼 CTO
九州工業大学卒、在学中は知能情報工学を専攻。2013年から大手SIerにて、主に画像・動画解析のアルゴリズム、システムの開発に従事。アルゴリズムの選定からシステム化、PoCの管理や導入までを経験し、世界初のシステム開発にも携わった。2017年4月からフリーランスとして多様な開発に従事する中、同年12月より株式会社VAAKにCTOとしてジョイン。シード期から開発戦略の策定や開発体制の構築、防犯カメラ映像を解析するアルゴリズム・システムの開発や解析結果を表示するWEBアプリのPdMに従事し、事業成長を牽引。2022年1月より現職。
TXP Medical株式会社(救急・集中治療・救急隊向けの医療データシステム(NEXT Stage シリーズ)の開発と提供、他):VPoE 水島 克幸
大学卒業後新卒で某都市銀行勘定系システム開発に従事、その後物流・会計・証券・販売等複数の業務・基幹システムの設計から運用までを経験。また2011年より電子カルテシステム開発に携わり、医療システムと多種多様な開発経験を元にシステム開発をマネジメントする。
株式会社Save Medical(デジタル治療/DTxプロダクトの企画・開発):川上 知成 CTO
㈱ドリコムに新卒として入社。エンジニアとして複数事業に従事。マネジメントとしてゲーム事業を中心に組織・技術を推進し、技術部長職を経験。その後、ヘルスケアスタートアップ企業にて開発部長に就任し、プロジェクトマネージャー、スクラムマスターを兼任しサービス、開発組織を牽引。
モデレーター
ファインディ株式会社 Findy Career事業部副部長 Findy転職グループ長:末本 充洋
新卒でインテリジェンス(パーソルキャリア)に入社、法人営業に従事、2019年4月にFindyへジョイン。セールス・B2Bマーケティング・カスタマーサクセスを担当し、現在はFindy Career事業部副部長 Findy転職グループ長
タイムテーブル
時間 | 内容 | 担当 |
---|---|---|
19:00 | あいさつ&趣旨説明(5分) | Findy 末本 |
19:05 | ピッチ1(6分+1分) | iCARE 荻野氏 |
19:12 | ピッチ2(6分+1分) | メダップ 馬場氏 |
19:19 | ピッチ3(6分+1分) | Rehab for Japan 久良木氏 |
19:26 | ピッチ4(6分+1分) | TXP Medical 水島氏 |
19:33 | ピッチ5(6分+1分) | Save Medical 川上氏 |
19:40 | 質疑応答(15分) | Findy 末本 |
19:55 | クロージング(5分) | Findy 末本 |
※ご希望の方はイベント参加後にカジュアル面談・選考へとお進みいただけます。
イベント終了後のアンケートにご回答ください。
参加方法
- connpassからご登録ください。
※connpassアカウントをお持ちで無い方はこちらのフォームからもご登録いただけます。
イベント運営について
- 主催:ファインディ株式会社
- 共催:株式会社iCARE、メダップ株式会社、株式会社Rehab for Japan、TXP Medical株式会社、株式会社Save Medical
諸注意
- 参加用リンクは開催当日、参加確定者にconnpass経由で通知します(フォームからご登録いただいた方にはメール経由で通知します)
- 性別/性的指向/障碍の有無/人種/宗教/年齢/容姿/体格/技術の選択に関わりなく、 誰もが気持ちよく参加できるようにご協力ください
- エージェントの方や営業目的でのイベントの参加はご遠慮ください
個人情報の取り扱いについて
参加申込時にいただいた個人情報は主催、共催、協力企業間で、各社の採用活動、マーケティング活動を目的として共有いたします。各社は以下に掲げるプライバシーポリシーに基づいて適切に取り扱います。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.