機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

27

ぶっちゃけ地方移住ってどうなの?実際移住したエンジニアにメリデメを聞いてみる

【Engineer Lab Next vol.3 】

Organizing : ファインディ株式会社

Hashtag :#地方移住_findy
Registration info

参加枠1

Free

Attendees
243

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

ぶっちゃけ地方移住ってどうなの?実際移住したエンジニアにメリデメを聞いてみる

コロナ以降、働き方の多様化が急速に進み、時間や場所にとらわれないワークスタイルを求めるエンジニアが増えています。
また、首都圏以外の地域からフルリモートワークで都内の企業に勤めたいと考えるエンジニアも増加傾向にあります。一方で、地方都市に住んだ場合のエンジニア同士のつながりやコミュニティ活動について、首都圏との違いに不安を持たれているケースもあるかと思います。 今回は、首都圏以外の地域にお住まいで、フルリモート勤務をしながら地方のエンジニアコミュニティで積極的に活動されている tenntennさんと近藤さんにご登壇いただき、日本の各地方都市におけるコミュニティ活動の様子や地方からのリモートワークの実態についてお話ししていただきます。

スピーカー紹介(順不同)

上田拓也/tenntennさん(メルペイ)@tenntenn



バックエンドエンジニアとして日々Goを書いている。Google Developer Expert (Go)。一般社団法人Gophers Japan代表。Go Conference主催者。大学時代にGoに出会い、それ以来のめり込む。人類をGopherにしたいと考え、Goの普及に取り組んでいる。複数社でGoに関する技術アドバイザーをしている。マスコットのGopherの絵を描くのも好き。

近藤宇智朗さん/(株式会社ミラティブ)@udzura



福岡在住。社内SE、ECサイト、オンラインゲーム、技術基盤・データ基盤整備などを経て2022年より株式会社ミラティブに入社。インフラ・ストリーミングチーム所属。
RubyKaigi(2016、2018、2019、2021)、CloudNative Days(2019 Fukuoka/Tokyo/Osaka)などでの登壇経験あり。 またRubyKaigi 2019では福岡のローカルオーガナイザーも務めた。
一番長く書いている言語はRuby、直近書いている言語はGo。最近はWASM、eBPF、Rustなどの素振り中。好きなtraitはPartialEq 。

モデレーター

佐藤 将高/(ファインディ株式会社 取締役CTO)@ma3tk



東京大学 情報理工学系研究科 創造情報学専攻卒業後、グリーに入社し、フルスタックエンジニアとして勤務する。
2016年6月にファインディ立上げに伴い取締役CTO就任。
<参考記事>:「データを活用した目標設計と運用にトライした1年間を振り返ってみた

トークテーマ

  • 地方に移住して(もしくは地方在住のまま)働くことになった経緯
  • 移住してよかったこと/困ったこと
  • 地方のエンジニアコミュニティの実情
  • 今後のキャリアの展望
  • 地方移住に興味のあるエンジニアへのメッセージ

こんな方におすすめ

  • 地方移住を考えている方
  • フルリモートで働きたい方
  • 技術コミュニティ運営に興味のある方
  • 地方在住でコミュニティに貢献したい方
  • スタッフのキャリアに向き合うエンジニアリングマネージャーの方

諸注意

  • 当日の配信先は当イベントの参加者のみにメール経由で連絡します
  • 参加される際はご自身の音声をミュートにしてご参加ください
  • 性別/性的指向/障碍の有無/人種/宗教/年齢/容姿/体格/技術の選択に関わりなく、 誰もが気持ちよく参加できるようにご協力ください
  • エージェントの方や営業目的でのイベントの参加はご遠慮ください

主催・運営

ファインディ株式会社

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

ayamakkie

ayamakkie published ぶっちゃけ地方移住ってどうなの?実際移住したエンジニアにメリデメを聞いてみる.

05/17/2022 15:49

ぶっちゃけ地方移住ってどうなの?実際移住したエンジニアにメリデメを聞いてみる を公開しました!

Ended

2022/05/27(Fri)

12:00
13:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/05/17(Tue) 15:00 〜
2022/05/27(Fri) 13:00

Location

オンライン

オンライン

Attendees(243)

tokudomy

tokudomy

I joined ぶっちゃけ地方移住ってどうなの?実際移住したエンジニアにメリデメを聞いてみる!

commitjoy

commitjoy

ぶっちゃけ地方移住ってどうなの?実際移住したエンジニアにメリデメを聞いてみるに参加を申し込みました!

Junki Yoshida

Junki Yoshida

ぶっちゃけ地方移住ってどうなの?実際移住したエンジニアにメリデメを聞いてみるに参加を申し込みました!

alto_i0

alto_i0

ぶっちゃけ地方移住ってどうなの?実際移住したエンジニアにメリデメを聞いてみるに参加を申し込みました!

MatLaser2

MatLaser2

ぶっちゃけ地方移住ってどうなの?実際移住したエンジニアにメリデメを聞いてみるに参加を申し込みました!

びきニキ

びきニキ

ぶっちゃけ地方移住ってどうなの?実際移住したエンジニアにメリデメを聞いてみる に参加を申し込みました!

suzuki_0000

suzuki_0000

ぶっちゃけ地方移住ってどうなの?実際移住したエンジニアにメリデメを聞いてみる に参加を申し込みました!

Takumi Abe

Takumi Abe

ぶっちゃけ地方移住ってどうなの?実際移住したエンジニアにメリデメを聞いてみるに参加を申し込みました!

yuji

yuji

ぶっちゃけ地方移住ってどうなの?実際移住したエンジニアにメリデメを聞いてみるに参加を申し込みました!

AKANUMA

AKANUMA

ぶっちゃけ地方移住ってどうなの?実際移住したエンジニアにメリデメを聞いてみる に参加を申し込みました!

Attendees (243)

Canceled (4)