機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

26

オープンソース活動が切り開いたグローバルキャリア論 vol.4

【Engineer Lab Next vol.2 】

Organizing : ファインディ株式会社

Hashtag :#oss_findy
Registration info

参加枠1

Free

Attendees
195

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

オープンソース活動が切り開いた海外キャリア論 vol.4

「海外や海外の企業で働いてみたい」こんなことを考えたエンジニアの方も多いのではないでしょうか?
海外の企業に転職する方法はさまざまですが、実は「オープンソース活動」がきっかけとなって海外キャリアがスタートすることもあるのです。
今回は、オープンソース開発を通じて海外企業から声がかかった福田さんと日野澤さんにご登壇していただき、海外キャリアに繋がった経緯、現在の働き方などを語っていただきます!
福田さんは、趣味の一環で作ったOSSが海外セキュリティ企業の目に留まって買収を受け、さらにご自身もその企業でフルタイムのOSS開発者として働くことになりました。
また日野澤さんも趣味でDenoにコントリビュートを続けていたところ、Deno開発者から声がかかり、開発元のOSS企業でフルタイムOSS開発者として働くことになりました。
OSSがきっかけとなって海外キャリアを歩まれているお二人に、現地の働き方やキャリアについての実情を語っていただきます!

スピーカー紹介(順不同)

福田 鉄平さん/(Aqua Security Software Ltd. Open Source Engineer)@knqyf263



コンテナ脆弱性ツールであるOSS「Trivy」の開発者。2019年にAqua Security社に買収を受け、現在はイスラエルにある同社でセキュリティ系OSS開発に従事。日々ウォシュレットの重要性を説いている。
<参考記事>:「苦手を捨てる決断により広がった世界 - 限られたリソースしか持たないエンジニアの戦い方

日野澤 歓也さん/(Deno Land Inc. )@kt3k



2018年より OSS プロジェクト Deno にコントリビュートを始める。2020年末作者より Deno の開発会社である Deno Land Inc. に誘われ、2021年1月に参画。Deno Deploy の開発や、標準モジュール、Node 互換機能の開発などを主に担当。以前の勤務先はグリー、CureApp、Recruit、SEQSENSE。
<参考記事>:「OSS活動と好きな技術が新しいキャリアを切り開いた ー 活用も進む注目のDeno開発企業で私が働く理由

モデレーター

佐藤 将高/(ファインディ株式会社 取締役CTO)@ma3tk



東京大学 情報理工学系研究科 創造情報学専攻卒業後、グリーに入社し、フルスタックエンジニアとして勤務する。
2016年6月にファインディ立上げに伴い取締役CTO就任。
<参考記事>:「データを活用した目標設計と運用にトライした1年間を振り返ってみた

トークテーマ

  • 海外企業で働くことになった経緯
  • OSSの継続がどうやって海外キャリアに繋がったのか
  • 海外/日本で働くことを選択した理由
  • 英語でのコミュニケーションについて
  • 今後のキャリアの展望
  • 海外企業で働いてみたいエンジニアへのメッセージ

こんな方におすすめ

  • 海外で働いてみたい方
  • 英語を使って開発してみたい方
  • 海外の案件で仕事をしてみたい方
  • 英語に苦手意識を感じている方
  • 趣味でOSS活動に取り組んでいる方
  • スタッフのキャリアに向き合うエンジニアリングマネージャーの方

諸注意

  • 当日の配信先は当イベントの参加者のみにメール経由で連絡します
  • 参加される際はご自身の音声をミュートにしてご参加ください
  • 性別/性的指向/障碍の有無/人種/宗教/年齢/容姿/体格/技術の選択に関わりなく、 誰もが気持ちよく参加できるようにご協力ください
  • エージェントの方や営業目的でのイベントの参加はご遠慮ください

開催予定のイベント

  • 4月27日12時開始

【アンドパッド×LayerX】CTO/VPoE経験者が挑むスタートアップのエンジニア採用・組織づくり

  • 5月18日12時開始

【GMOペパボ×メディアドゥ】VPoEが語るエンジニア組織づくり最前線vol.7

主催・運営

ファインディ株式会社

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Ended

2022/04/26(Tue)

19:00
20:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/04/12(Tue) 17:00 〜
2022/04/26(Tue) 20:00

Location

オンライン

オンライン

Attendees(195)

xurenjun0806

xurenjun0806

オープンソース活動が切り開いた海外キャリア論 vol.4に参加を申し込みました!

kanako_tamura

kanako_tamura

オープンソース活動が切り開いた海外キャリア論 vol.4 に参加を申し込みました!

Shinya Fujino

Shinya Fujino

I joined オープンソース活動が切り開いた海外キャリア論 vol.4!

GennyBoy

GennyBoy

オープンソース活動が切り開いた海外キャリア論 vol.4に参加を申し込みました!

yukiyama999999913

yukiyama999999913

オープンソース活動が切り開いた海外キャリア論 vol.4 に参加を申し込みました!

Readback

Readback

オープンソース活動が切り開いた海外キャリア論 vol.4 に参加を申し込みました!

SeitoTanaka

SeitoTanaka

オープンソース活動が切り開いた海外キャリア論 vol.4に参加を申し込みました!

kei1987

kei1987

I joined オープンソース活動が切り開いた海外キャリア論 vol.4!

Tom20

Tom20

オープンソース活動が切り開いた海外キャリア論 vol.4 に参加を申し込みました!

teakaysea

teakaysea

オープンソース活動が切り開いた海外キャリア論 vol.4に参加を申し込みました!

Attendees (195)

Canceled (11)