お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

13

シリコンバレーで働くエンジニアのグローバルキャリア論 vol.1

〜川邉さん@FacebookUSと今井さん@ChompCTO(元メルカリ)が語る〜

Organizing : masashi_kitagawa

Hashtag :#bayarea
Registration info

一般参加

Free

FCFS
298/350

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

Engineer Next Labについて

『Engineer Next Lab』は、エンジニアがサービス開発を超えた新しい働き方やキャリア、 各業界・企業に関する知見を広げる為のイベントです。

シリコンバレーのエンジニアは何を考えているのか?

世界のIT企業の聖地、シリコンバレー。

たくさんのエンジニアが集まる現地には、もちろん日本のエンジニアも在籍しています。
しかし、実際の現地の状況やそこで働いてる方のキャリアは普段目にすることが余りありません。

チャンスがあれば現地で働いてみたいと考えるエンジニアの方々も多い一方で、直接そういった方々と話す機会は少ないという声も、エンジニアの方々からいただきます。

何より、シリコンバレーと日本のエンジニアの違いとは何か。
こういった疑問を持たれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本イベントでは、そのように考えるエンジニアの方のために少しでも現地のリアルを知ってもらうよう、シリコンバレーでエンジニアとしてキャリアを築いている川邉さん(@ykawanabe)と今井さん(@tomoaki_imai)に登壇いただきます。

川邉さんはグノシー、USスタートアップなどを経て現在Facebook US本社で基盤まわりのエンジニアとして、今井さんはIBM、メルカリUSなどを経てUS本社のスタートアップであるChompでCTOとして働かれています。

そんな、エンジニアリング、テクノロジー進化の最前線であるスタートアップでエンジニアとしてキャリアを築いているお二人に、現地の働き方やキャリアについての実情を語っていただきます!

参加対象

  • シリコンバレーの現状に興味のある方
  • 一度でもシリコンバレーで働いてみたい方
  • 英語を使って開発してみたい方
  • スタッフのキャリアに向き合うエンジニアリングマネージャーの方

イベントのゴール

イベント参加者が、
- 「シリコンバレーの現状がわかった」
- 「シリコンバレーで働けるように動いてみたい」
- 「英語を使える現場にいきたかったので、キャリアが参考になった」
と感じてもらうこと

トークテーマ

  • シリコンバレーで働く上で必要な技術力や英語力は?
  • 現地に来て困ったこと、また日本での経験が活きたことは?
  • 現地のトップエンジニアからの学びとしては何があったか?
  • 今後のキャリアの方向性は?

タイムテーブル(LIVE) ※オンライン開催(Zoom)

時間 セッションタイトル
12:00 ~ 12:05 オープニング・ご挨拶
12:05 ~ 12:45 パネルディスカッション
12:45 ~ 13:00 Q&A
※状況に応じ、終了時間が前後する可能性があります。あらかじめご了承ください。

タイムテーブル(録画) ※オンライン開催(Zoom)

時間 セッションタイトル
20:00 ~ 20:05 オープニング・ご挨拶
20:05 ~ 20:45 パネルディスカッション
20:45 ~ 21:00 Q&A
※状況に応じ、終了時間が前後する可能性があります。あらかじめご了承ください。

スピーカー紹介 (順不同)

川邉 雄介(Facebook US)[@ykawanabe]



【略歴】
ベイエリアのソフトウェアエンジニア。現在はFacebookでアプリ基盤チーム所属。リクルートテクノロジーズ、Gunosyなどを経て、カリフォルニアに移住。 著書に「よくわかるAuto Layout」、「iOS 11 Programming」など。

今井 智章(Chomp, inc. CTO)[@tomoaki_imai]



【略歴】
Chomp, inc. CTO。日本IBM, 株式会社メルカリを経てMercari USAに転籍し、2016年からカリフォルニア州ベイエリアに移住。Chomp, inc.に2018年にジョインし、2020年7月より現職に就任後、レストラン向けのファンコミュニティサービスの開発や組織マネジメントをリードしている。

モデレーター

山田 裕一朗/(ファインディ株式会社) [@yuichiro826]



【略歴】
同志社大学経済学部卒業後、三菱重工業、ボストン コンサルティング グループを経て2010年、創業期のレアジョブ入社。
レアジョブでは執行役員として人事、マーケティング、ブラジル事業、三井物産との資本業務提携等を担当。
その後、ファインディ株式会社を創業。求人票の解析とアルゴリズムづくりが趣味。

諸注意

  • 当日の配信先は当イベントの参加者のみにメール経由で連絡します
  • 参加される際はご自身の音声をミュートにしてご参加ください
  • 性別/性的指向/障碍の有無/人種/宗教/年齢/容姿/体格/技術の選択に関わりなく、
    誰もが気持ちよく参加できるようにご協力ください
  • エージェントの方や営業目的でのイベントの参加はご遠慮ください

主催・運営

ファインディ株式会社

アップデート

☆ イベント公開しました(2021/6/28) ☆ 参加枠増枠しました(2021/7/9) ☆ 参加枠更に増枠しました(2021/7/10) ☆ 録画放送実施決定!録画放送の情報追記しました(2021/7/12)

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

masashi_kitagawa

masashi_kitagawa published シリコンバレーで働くエンジニアのグローバルキャリア論 vol.1.

06/28/2021 17:43

シリコンバレーで働くエンジニアのキャリア論 を公開しました!

Ended

2021/07/13(Tue)

12:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/06/28(Mon) 12:00 〜
2021/07/13(Tue) 20:30

Location

オンライン

オンライン

Attendees(298)

bells17_

bells17_

シリコンバレーで働くエンジニアのキャリア論に参加を申し込みました!

tanigutia

tanigutia

シリコンバレーで働くエンジニアのキャリア論 に参加を申し込みました!

TakanobuSuzuki

TakanobuSuzuki

シリコンバレーで働くエンジニアのキャリア論に参加を申し込みました!

yoshiyu0922

yoshiyu0922

シリコンバレーで働くエンジニアのキャリア論 に参加を申し込みました!

ty8

ty8

シリコンバレーで働くエンジニアのキャリア論 に参加を申し込みました!

bdm

bdm

シリコンバレーで働くエンジニアのキャリア論 に参加を申し込みました!

りゆう

りゆう

シリコンバレーで働くエンジニアのキャリア論 に参加を申し込みました!

オガタマコト

オガタマコト

シリコンバレーで働くエンジニアのキャリア論 に参加を申し込みました!

cafedeichi

cafedeichi

シリコンバレーで働くエンジニアのキャリア論 に参加を申し込みました!

TetsuroMikami

TetsuroMikami

シリコンバレーで働くエンジニアのキャリア論に参加を申し込みました!

Attendees (298)

Canceled (5)