お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

26

アジャイル開発最前線〜メルカリ、LINE、クオカードのエンジニア組織を徹底解剖!〜

Engineer Next Lab#12

Registration info

オンライン参加枠

Free

FCFS
92/100

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

Engineer Next Labについて

『Engineer Next Lab』は、エンジニアがサービス開発を超えた新しい働き方やキャリア、 各業界・企業に関する知見を広げる為のイベントです。

アジャイル開発のこれから

新型コロナウイルスの影響により、私たちの働き方は大きく変わりました。
4月頃から企業はリモート中心の働き方に切り替わり、最近ではフルリモート前提で採用を行う企業も増えています。
今後は「毎日決まった場所に全員が出社する」という従来の働き方ではなく、
多様な働き方のメンバーとコラボレーションして開発する機会が増えるでしょう。

しかしながら、よりよい製品を作りだすためには、単に働き方を変えるだけでなく、
多様な働き方に適した組織体制やコミュニケーション、さらにはツール選定など
エンジニア組織や開発手法自体も、時代に合わせて考える必要があります。

今回は長きに渡り、アジャイル開発を進めてきたゲストの方をお呼びし、
アジャイル開発の今までと、直近での変化、今後のあり方について語っていただき、
これからの社会に求められる開発体制を考えます。

登壇内容(仮)

・現在のアジャイル開発の状況
・開発体制やコミュニケーションで工夫していること
・今後のアジャイル開発で求められる事
・ご参加の皆さまからの質問への回答
※内容は変更の可能性がございます。

参加対象

  • アジャイル開発の「いままで」と「これから」について知りたいエンジニア
  • 今後の社会に必要とされる開発体制・エンジニア組織について知りたいエンジニア
  • 多様な働き方のメンバーとよい製品を作りたいと考えているエンジニア

アップデート

☆ イベント公開しました(2020/8/7)

☆ 申込好評につき、50席から70席に増席しました!(2020/8/8)

☆ 申込好評につき、70席から100席に増席しました!(2020/8/12)

タイムテーブル

時間 セッションタイトル
19:30 ~ 19:40 オープニング・ご挨拶
19:40 ~ 20:20 パネルディスカッション
20:20 ~ 21:00 Q&A

※状況に応じ、終了時間が前後する可能性があります。あらかじめご了承ください。

スピーカー紹介 (順不同)

鎌田 正浩(LINE株式会社)[@iratamak]


メーカーでの組み込みソフトウェアエンジニアとしてキャリアをスタートさせた後、 自社SNS、ゲームプラットフォーム、動画配信サービス、VR技術研究 など複数領域でエンジニアとして働く。 スタートアップでのEngineering Manager や、Fove株式会社でのVPoEしての経験をもとに、現在 LINEでアジャイルコーチとして、組織横断的に開発チームやEngineering Managerのコーチ業に従事。

齋藤 健一(株式会社クオカード)[@saito400]


株式会社クオカード デジタルイノベーションラボ プロダクトグループリーダー
フリーランス、SIerを経てベンチャー企業数社でCTOを歴任。 現在はQUOカードPay開発のプロダクトオーナー。CSM/CSPO。

白石 久彦(株式会社メルカリ)[@hisahiko]


大学卒業後、さまざまな業務システム、インターネットサービスの開発プロジェクトにエンジニアとして携わる。
ソフトバンクグループ、株式会社レコチョクなどにおいて、大規模新規サービスの立ち上げや技術組織の立ち上げを担当し、2014年ドリコムの技術担当役員に就任。技術組織の強化に取り組む。
2018年より株式会社メルカリに参画、技術組織強化担当Directorに就任。他社の技術顧問も務めている。

モデレーター

田頭 一真(ファインディ株式会社)[@taityo0911]


株式会社ドリコムでIP系ゲームアプリの開発ディレクターを経験後、2018年6月にジョイン。
Findyでは、Freelance事業と転職事業のユーザーサクセスの立ち上げ〜グロースに携わる。

諸注意

  • 昨今の状況により、イベントの運営はすべてオンライン上で行います。
  • 当日の配信先は当イベントの参加者のみにメール経由で連絡します。
  • 参加される際はご自身の音声をミュートにしてご参加ください。
  • 性別/性的指向/障碍の有無/人種/宗教/年齢/容姿/体格/技術の選択に関わりなく、
    誰もが気持ちよく参加できるようにしましょう

主催・運営

ファインディ株式会社

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

AtsukoSasaki

AtsukoSasaki published アジャイル開発最前線〜メルカリ、LINE、クオカードのエンジニア組織を徹底解剖!〜.

08/07/2020 13:08

アジャイル開発最前線〜多様な働き方にあったエンジニア組織を考える〜 を公開しました!

Ended

2020/08/26(Wed)

19:30
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/08/07(Fri) 13:04 〜
2020/08/26(Wed) 21:00

Location

オンライン

オンライン

Attendees(92)

HiroyukiIshikawa

HiroyukiIshikawa

アジャイル開発最前線〜多様な働き方にあったエンジニア組織を考える〜 に参加を申し込みました!

koki_inoue

koki_inoue

アジャイル開発最前線〜多様な働き方にあったエンジニア組織を考える〜 に参加を申し込みました!

kattie-koikeiko

kattie-koikeiko

アジャイル開発最前線〜多様な働き方にあったエンジニア組織を考える〜 に参加を申し込みました!

takeponphd

takeponphd

アジャイル開発最前線〜多様な働き方にあったエンジニア組織を考える〜に参加を申し込みました!

Akkey

Akkey

アジャイル開発最前線〜多様な働き方にあったエンジニア組織を考える〜 に参加を申し込みました!

kassshi

kassshi

アジャイル開発最前線〜多様な働き方にあったエンジニア組織を考える〜に参加を申し込みました!

jackchuka

jackchuka

I joined アジャイル開発最前線〜多様な働き方にあったエンジニア組織を考える〜!

まつおか

まつおか

アジャイル開発最前線〜多様な働き方にあったエンジニア組織を考える〜 に参加を申し込みました!

bluechip0510

bluechip0510

アジャイル開発最前線〜メルカリ、LINE、クオカードのアジャイル開発を徹底解剖!〜 に参加を申し込みました!

Attendees (92)

Canceled (5)