Registration info |
参加枠 Free
FCFS
LT枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
【2/19更新】延期のお知らせ
昨今の新型コロナウイルスの状況を鑑み、本イベントの開催を延期することと決定いたしました。
イベントのためにご予定を調整いただいた皆さま、楽しみにしていてくださった方には大変申し訳ございません。
今後の開催日ついては、状況を見た上でご連絡いたします。
ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
アップデート
☆ スピーカー、LTテーマを追加しました!(2020/02/10)
イベント概要
Engineer Next Labについて
『Engineer Next Lab』は、エンジニアがサービス開発を超えた新しい働き方やキャリア、各業界・企業に関する知見を広げる為のイベントです。
将来のエンジニアライフを考える
今回は50代以上で活躍されているエンジニアをゲストにお招きし、「将来のエンジニアライフを考える」をテーマに開催します。
エンジニアの転職をサポートするFindyは、1,000名以上のユーザーにお会いし、多くの方のキャリア相談に向き合ってきました。その中で「このままエンジニアとしてキャリアを歩んで良いのか?」「40代になったとき、新しい技術の到来で若者に淘汰されるのではないか?」「年齢的にマネジメントに進んだ方が良いのではないか?」など将来に悩む方にも多くお会いしました。
そこで今回は、長きにわたりIT業界で活躍している50代以上エンジニアの方をゲストにお招きしました! 今日に至るまで現役でバリバリエンジニアリングをされてきたゲストの方に、 それぞれのキャリアストーリーについてお話をお伺いしていきます。 エンジニアのみなさまが、将来のエンジニアライフを考える上で、何かヒントになれば幸いです。
当日は懇親会のお時間も設けておりますので、ぜひご参加ください!
登壇内容
- 50代以上エンジニアのこれまでのキャリアストーリー
- エンジニアとして働き続けている理由
- 変化の早い業界にいる中で技術面や精神面で心がけたこと
- 50代以上エンジニアが年下のエンジニアに伝えたいこと
参加対象
- 将来のキャリアプランを模索しているエンジニア
- ロールモデルを探しているエンジニア
- Findy登録中のエンジニアユーザー
タイムテーブル
時間 | セッションタイトル | 補足 |
---|---|---|
19:00 ~ 19:30 | 開場・受付開始 | |
19:30 ~ 19:35 | オープニング | |
19:35 ~ 20:35 | パネルディスカッション | |
20:35 ~ 21:30 | LT大会&懇親会 | |
21:30 | イベント終了 |
スピーカー紹介
渡辺一宏(ハートビーツ)[@kaz_29]
独立系のソフトウェアハウスでキャリアをスタートし、複数の会社で様々なソフトウェア開発に携わる。2018年4月に株式会社ハートビーツに入社し、開発事業部の立ち上げメンバとして参画。Web系のシステム開発、ネイティブアプリの開発、CD/CD導入コンサル、クラウドインフラの構築・運用などに取り組んでいる。
増田亨(有限会社システム設計代表)[@masuda220]
業務アプリケーションのアーキテクト。
ビジネスの関心事を正しく理解し、顧客に価値あるソフトウェアを届けるために、日々「ドメイン駆動設計」を実践しています。
全体と部分、短期と長期、論理と感覚、理論と実践。それぞれの視点をバランスよく組み合わせることを大切にしています。
著書:[現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法] (http://gihyo.jp/book/2017/978-4-7741-9087-7)
塩谷 啓(クラスメソッド株式会社)[@kwappa]
prismatix開発チームの生産性を向上するために採用、技術広報、チームビルディングを推進。
前職のドワンゴでは技術コミュニケーション室の室長として、エンジニアの生産性を上げるミッションに活動。
モデレーター
桑原 宜昭(フリーランス エンジニア) [@bouzjp]
IAMAS メディア表現研究卒 実家が寺であることもあり、IAMASでは仏教xメディアテクノロジーをテーマに研究を行う。 卒業後は中小企業の新事業開発室でセールスエンジニアとして自社の基礎技術を用いたセールスを行う。 その後にWEB Developerに転進し、フルスタックエンジニアとしてスタートアップを2社経験した後に独立。 現在はフリーランス兼、寺院の副住職、高校の講師も務める一方、Findyでのイベントプランニングや記事のライティングも行っている。
LT紹介
50代から新しい言語は習得できるか?
川原英明さん[@sapi_kawahara]
参加者が出展者になるまで 〜弾けまくった、ここ一年間の軌跡〜
小野寺修さん[@SAMonodera]
客先常駐スキルからWeb系に転向してフルリモートワークになった話
S(エス)さん[@goodengineer7]
イベント概要
場所
Times CAFÉ
東京都品川区西五反田2丁目20番4号(パーク24グループ本社ビル 2階)
LT枠について
「今後のキャリア」をテーマにLTをしていただける方を募集します!(1人5分)
登壇いただける方は「お名前・ご連絡先・登壇テーマ」を回答の上、LT枠よりお申し込みください。
※募集期間は終了しました。ご応募ありがとうございました。
諸注意
- Wi-Fi環境はこちらでご用意しております。
- 電源については、あらかじめご自身で充電していただくようお願いいたします。
- タイムテーブルは変更になる可能性があります。
- 当日メディアの取材が入る可能性がありますので、ご了承ください。
- 本イベントはエンジニア向けのイベントです。参加者が不快になるようなあからさまな営業活動などはご遠慮ください。
- 性別/性的指向/障碍の有無/人種/宗教/年齢/容姿/体格/技術の選択に関わりなく、誰もが気持ちよく交流できるようにしましょう
主催・運営
-
「Findy」ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス :
ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングするプレミアム転職サービス。独自に開発した解析方法によりIT/Webエンジニアのスキルと、テック企業がエンジニアにとってどれだけ魅力的なのかを客観的に格付けし、両者をマッチングします。 -
「Findy Freelance」フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス :
Findyのフリーランス・副業エンジニア向けサービス。IT/Webエンジニアの技術力をスキル偏差値化し、単価保証された案件のみご紹介します。 -
「Findy Teams」エンジニア組織のパフォーマンス最大化サービス:
弊社独自の強みである「スキル偏差値」で培ってきたアルゴリズム・ノウハウを活用して、GitHubを連携いただくだけで、その組織に属するエンジニアのパフォーマンスや活動状況を見える化します。現在、事前登録受付中です。 -
「Findy転職・キャリア情報提供」:
Findyではユーザーサクセスチームが転職を将来的に検討しているエンジニア向けに以下のような情報提供をしています。
ご興味ある方はフォームからご連絡ください。
エンジニア向け転職・キャリア情報収集面談申込みフォーム
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.